2023年4月27日
教区の皆様
事務局長 崔周永
4月21日に舞子共同納骨所の祝別式が無事に終わりましたので、お知らせいたします。
祝別式の様子については、同サイトの「舞子共同納骨所」に掲載しております。
なお、神戸地区舞子・とべら共同納骨所への納骨は年1回の合同納骨式に原則限定(毎年11月第一日曜日)となります。
ただし、小教区担当司祭が特に認めた場合は、別日でご納骨を行うことができます。
納骨の事務手続きは従来通り、納骨日までに教区本部事務局総務課(管理部門)へ納骨届と埋火葬許可証(原本)をご提出ください。
【問い合わせ先】
教区本部事務局 総務課(管理部門)
電話:06-6941-9705(直通)
平日:9時~16時30分
以上
2023年3月17日
教区の皆様
事務局長 崔周永
♰主の平和
大阪教区の各共同納骨所の名称変更を下記の通り実施致します。
旧名称では「納骨所」の所在地が分かりにくいこと、名称より呼称の方が頻繁に使われていることなどによる是正です。ご理解をお願い致します。
カトリック聖マリア大聖堂納骨堂 |
※旧:大阪カテドラル聖マリア大聖堂納骨堂 |
---|---|
カトリック甲山共同納骨所 |
※旧:カトリック甲山墓園納骨所(甲山墓園内) |
カトリック舞子共同納骨所 |
※旧:舞子墓園カトリック納骨所(舞子墓園内) |
カトリックとべら共同納骨所 |
※旧:とべら墓地カトリック納骨所(鵯越墓園内) |
カトリック阿倍野共同納骨所 |
※旧:大阪カトリック墓地納骨所(大阪市設南霊園内) |
カトリック和歌山共同納骨所 |
※変更なし(五色台メモリアルパーク内) |
カトリック泉佐野共同納骨所 |
※2023年春頃受付開始予定 |
【問い合わせ先】
教区本部事務局 管理課
電話:06-6941-9705(平日:9~16時)
以上
2023年3月15日
教区の皆様
事務局長 崔周永
♰主の平和
2023年度以降より郵便による阿倍野共同納骨所の墓参案内を中止致します。原則、「毎年11月3日(祝日)14時開式」となります。毎年10月以降に大阪教区ホームページの墓地納骨堂サイトの「墓参予定」に日時を掲載しますのでご確認頂くか、教区本部事務局まで電話でお問い合わせください。既に甲山共同納骨所や和歌山共同納骨所の使用者様へは墓参案内は郵送しておりませんし、今後は全ての共同納骨所追悼祭の郵便通知は中止とさせていただきます。ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。
2023年度 合同墓参・合同納骨式
11月 3日(金・祝日) 14時~ 現地集合・現地解散)
【問い合わせ先】
教区本部事務局 管理課
電話:06-6941-9705(平日:9~16時)
以上
2023年3月15日
教区の皆様
事務局長 崔周永
♰主の平和
泉佐野共同納骨所は大阪教区では6カ所目(大阪府内2か所目)の共同納骨所になります。場所は阿倍野共同納骨所と和歌山共同納骨所の間に位置しています。4月より使用申込を開始いたします。新規の使用申込みは随時お受けいたしますが、ご納骨は年2回の合同納骨式に限定(毎年第二日曜日と11月3日祝日 午後二時)とさせていただきます。
なお、共同納骨所はご納骨後に出骨はできませんが、毎年の年間維持管理費は不要となります。そのため、承継者がおられない方には共同納骨所のご検討をお勧めいたします。
泉佐野共同納骨所の詳細については、同サイトの「墓地・納骨堂・納骨所」からご確認ください。
また、合同納骨式については、同サイトの「よくある質問」の合同納骨式関係もご確認ください。
2023年度
5月14日(日) 14時~ (合同納骨式のみ)
11月3日(金・祝日)14時~ (合同追悼祭・合同納骨式)
※両日とも現地集合・現地解散
【問い合わせ先】
教区本部事務局 管理課
電話:06-6941-9705(平日:9~16時)
以上
2023年3月15日
教区の皆様
事務局長 崔周永
♰主の平和
大阪教区の各共同納骨所は、今後、使用申込が大幅に増えることが予想されています。大阪教区の信徒の方が一人でも多くご納骨していただくため、現在、舞子共同納骨所はご遺骨を納める地下スペースを大きくする改修工事を行っております。工事は順調に進んでおり4月の祝福式より舞子共同納骨所の受付再開の予定でございます。
【問い合わせ先】
教区本部事務局 管理課
電話:06-6941-9705(平日:9~16時)
以上
2023年3月13日
教区の皆様
事務局長 崔周永
♰主の平和
昨年12月7日よりカテドラル納骨堂内に仮安置しておりました舞子共同納骨所(合葬墓)のご遺骨ですが、3月13日から舞子共同納骨所が完成するまで石材店にお預かり頂く事になりました。これによりカテドラル納骨堂の仮納骨所は閉鎖しました。墓参は2023年4月末に予定している祝別式後の舞子共同納骨所にお越し頂くようお願い致します。
【問い合わせ先】
教区本部事務局 管理課
電話:06-6941-9705(平日:9~16時)
以上
2022年12月7日
教区の皆様
事務局長 崔周永
♰主の平和
舞子墓園共同納骨所の改修工事に伴い、共同納骨所のご遺骨をカテドラル納骨堂に移しております。改修工事が完了するまでの間、カテドラル納骨堂内のヨゼフの部屋に仮安置されますので、お知らせ致します。
墓参される方は下記をご確認の上、お越し頂く様にお願い致します。
祈りのうちに
記
仮 納 骨 所:
|
カテドラル納骨堂 ヨゼフの部屋内
ヨゼフの部屋は納骨堂入って直ぐ右の部屋です。 仮安置のご遺骨は、ヨゼフの部屋後方の扉付きスペースに納めて施錠しております。ご理解をお願い致します。 |
---|---|
仮安置期間:
|
2022年12月~2023年4月末予定
|
カテドラル納骨堂
〒540-0004 大阪府大阪市中央区玉造2丁目24-22
※教区本部事務局は、土日祝日は休館日となっていますが、納骨堂は開いています。
以上
2022年11月10日
2022年11月6日(日)鵯越墓園とべら墓地の合同追悼祭で、黒いストールの落し物がありました。お心当たりのある方は、教区本部事務局管理課までご連絡ください。
教区本部事務局管理課
電話:06-6941-9705
(平日:9時~16時)
2022年10月17日
教区の皆様
事務局長 崔周永
♰主の平和
本年も死者の月を迎えるにあたり、大阪カテドラル納骨堂に納骨された帰天者の方々、大阪教区の全ての納骨者と死者を偲び「教区納骨者および死者祈念ミサ」を捧げます。
人数制限なしの公開ミサとなりますが、YouTube配信は行いません。聖堂が満員となった場合に入場制限を行うことがあります。
祈りのうちに
記
司 式:
|
補佐司教 パウロ 酒井 俊弘
|
---|---|
日 時:
|
2022年11月3日(木・祝)午前11時
|
場 所:
|
大阪カテドラル聖マリア大聖堂
|
※備 考※
カテドラル納骨堂使用者様
以上
2022年8月19日
教区の皆様
事務局長 崔周永
♰主の平和
舞子墓園共同納骨所の改修工事を下記日程で開始する事になりました。ご不便やご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願い致します。新規申込及び納骨式の受付は祝別式後(5月以降)となります。新共同納骨所のお問合せ等も来春以降にお願い致します。
祈りのうちに
記
件名
|
舞子墓園共同納骨所改修工事
|
---|---|
工事内容
|
地下埋蔵スペース拡張、墓碑の新設
|
施工者
|
㈱第一石材
|
工事日程
|
天候等で工期が延長になる場合もあります。ご了承下さい。
2022年 8月25日 改修工事着工 2022年 10月初旬 ご遺骨を大阪カテドラル納骨堂内へ仮改葬 2023年 4月下旬 祝別式 2023年 4月末日 ご遺骨を大阪カテドラル納骨堂から改葬 |
以上
2022年7月1日
教区の皆様
事務局長 崔周永
2022年6月10日(金)より実施しておりましたカテドラル雨水配管改修工事が7月1日(金)に終了し、完成となりました。 工事期間中、教区の皆様におかれましては、ご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございました。 今後ともよろしくお願い申し上げます。
以上
2022年6月7日
教区の皆様
事務局長 崔周永
カテドラル雨水配管改修工事を6月10日から7月8日(予定)で行う事になりました。ゲリラ豪雨時に雨水が、廊下やトイレに入る事が年に何度も発生しており、その対策工事になります。
作業範囲にフェンスバリケード設置を行いますので迂回路を通って頂く事になります。地下ホール、納骨堂、ホール横のトイレへのスロープは6月14日から7月1日(予定)で通行が出来なくなります。
大変、申し訳ありませんが、段差がある通路で納骨堂などに行く事は出来ますが補助者が必要になりますので、訪問を延期して頂くなどのご対応をよろしくお願い致します。
カテドラルを今後も永く使い続ける為の工事ですので、ご理解ご協力をよろしくお願い致します。
以上
2022年4月1日
教区の皆様
事務局長 崔周永
ここ5年ほどの間に個人墓地の使用を止めて(墓じまいして)共同納骨所に改葬される(ご遺骨を移す)方が多くなった事もあり、大阪カトリック納骨所も数年先には墓碑の刻銘スペースが無くなる事が判明しました。墓碑の増設も検討しましたがスペースの問題から頓挫しています。
なお、大阪教区が管理している他の共同納骨所は全て今回と同様のプレートを霊標に貼る方法になっています。以上の状況を検討し、大阪カトリック共同納骨所(阿倍野)も刻銘を止めてプレート貼付け方法に切替える事を決定しました。
2022年4月1日の新規申込受付分より、プレート貼付け方法に変更となります。急な決定・公告で申し訳ありませんが、墓碑刻銘での受付は出来ません。多くの信徒の方に大阪カトリック共同納骨所を使用していただくための改定として、ご理解、ご協力をお願いいたします。なお、今回の決定に伴い、料金の改定を行います。以下がここ半年間の主な変更になります。
使用料一覧
※プレート及びメモリアルタブレットは希望者のみとなります。ご希望の場合は使用料と合算してお振込みください。
プレート貼付の場合
※プレート位置は使用申込み順となり、生前予約はプレート位置確保のみとなります。
※プレート見本は甲山墓園・和歌山納骨所のプレート写真となります。(本案内4ページ)
使用料 (ご納骨のみ)
|
(被収蔵者1名につき)50,000円(非課税)
|
---|---|
プレート作成・張付費用
|
(被収蔵者1名につき)11,000円(10,000円+消費税)
|
メモリアルタブレット
作成費用・送料 |
(被収蔵者1名につき)11,000円(10,000円+消費税)
|
使用申込費用一覧(被収蔵者1名につき)
以上
2022年4月1日
教区の皆様
事務局長 崔周永
神戸地区共同納骨所(舞子)の受付を本年4月1日より、一時停止する事になります。祭壇下の納骨室が満杯近くになったためです。
現在、共同納骨所(舞子)を全面的に改修し、納骨出来る数を大幅に増やす検討を第一石材と進めております。なるべく早い建立を目指して進めてまいりますが、受付再開までお待ちいただくようにお願いいたします。なお、生前予約が完了されていて、納骨を希望される方は管理課までご連絡をお願いいたします。
カトリックでは帰天から納骨までの期間に決まりはなく、通常はご遺族様が希望された時に納骨されます。しばらくの間、共同納骨所(舞子)では受付できませんが、ご理解いただき、ご協力賜りますようにお願いいたします。
何かご不明な点がございましたら、教区本部事務局管理課までご連絡ください。
以上
2021年10月1日
教区の皆様
事務局長 赤波江 豊
本年も死者の月を迎えるにあたり、大阪カテドラル納骨堂に納骨された帰天者の方々、大阪教区の全ての納骨者と死者を偲び「教区納骨者および死者祈念ミサ」を捧げます。
なお、本年度は教区納骨者および死者祈念ミサは公開ミサとなりますが、人数制限がございます。お越し頂いても大聖堂へお入り頂けない可能性がございます。ご了承のほど宜しくお願い申し上げます。
また、新型コロナウイルス感染状況により公開ミサが中止になる場合もございます。変更があれば大阪教区ホームページに記載しますので随時、ご確認下さるか、教区本部事務局までお問い合わせください。
祈りのうちに
記
司 式
|
前田万葉大司教
|
---|---|
日 時
|
2021年11月3日(水・祝)午前11時
|
場 所
|
大阪カテドラル聖マリア大聖堂
|
配 信
|
YouTubeによる配信も同時に行います。
(当日、大阪教区のホームページから移行できます) |
《教区納骨者および死者祈念ミサについて》
《当日のお願い》
《11月3日のカテドラル納骨堂墓参について》
《カテドラル納骨堂年間維持管理費について》
11月3日「教区納骨者および死者祈念ミサ」当日に管理費現金のお支払受付はありません。数年前より現金受領と前払い金受領(翌年度分や数年分の受領)をしないことに変更しております。ご理解、ご協力のほどお願い致します。
以上
2021年8月3日
教区の皆様
事務局長 赤波江 豊
昨年からの新型コロナウイルスの感染拡大状況に鑑み、2021年11月7日に予定しておりました今年度の神戸地区合同追悼祭ですが、中止とさせて頂くこととなりました。
現在の処、11月3日にカテドラル(玉造)にて「教区納骨者および死者祈念ミサ」を行う予定で、そのミサで追悼の祈りを捧げる予定です。但し、このミサも非公開や人数制限となる可能性があります。ミサに与る事を希望される方は、今後の教区の時報やホームページで発表される内容をご確認ください。
祈りのうちに
2020年10月1日
教区の皆様
事務局長 赤波江 豊
毎年11月に神戸地区 舞子共同納骨所・とべら墓地・共同納骨所で行われている神戸地区合同追悼祭ですが、本年度は新型コロナウィルス感染症の状況から中止と決定致しました。
大阪教区・地区としての追悼は、11月3日の「教区納骨者および死者祈念ミサ」の中で追悼の祈りを捧げます。このミサも新型コロナウィルス感染の状況から非公開で、参列する事は出来ませんが、YouTubeによる配信を行います。
記
司 式
|
前田万葉大司教
|
---|---|
日 時
|
2020年11月3日(火・祝)午前11時
|
配 信
|
YouTubeによる配信
教区納骨者および死者祈念ミサ YouTube動画 |
以上